今年の抱負!(`・ω・´)
私は昨年から考えていたことを実行中ですが、女性をベクターで描いています。今年はこれを表に出して、その後は久しぶりにエアブラシ画も描いてみたいなー、などと気ままに進める予定でおります。今年もどうぞヨロシクお願いします。
なぜ人物画を描くか。
私は線画で高島屋のローズちゃんを描く担当をしていますが、ローズちゃん人形をシンプルに描写するまでに、奥深く様々な事を考えています。キャラを描くには技術的には視認性の良さ、拡大縮小されても保つイメージ、どこに配置されても顧客の方向へ意識を向けるポーズ決めなどテクニックは必要ですが、それにも増して「考え」が重要だと思っています。高島屋さんの企画を見てお客様はどう感じるか、それをローズちゃんがどう導くか、めっちゃ考えます。描いて客になった気持ちで見て再考、子供の気持ちで見て手直し、子供が好きになれない人の気持ちも想像、人形収集家の気持ちで想像、子供を恋愛相手に考えてしまう人の存在まで想像、老夫婦が孫を見る気持ちを想像・・・多々。ローズちゃんを描くことは、考えを持って人物を描く人間画そのものです。
ということで(`・ω・´)、私がキャラ以外の人物画を描いて発表することは、描写の訓練かつ説得力を向上させるミッションだと思って人物画に挑戦しています。
なお、梅川紀美子のサイトは抒情画をぼーっと眺めるサイトにしておきたいので、人物画については別途ペンネームを立てサイトも分けます。今までにも仕事でたくさんの人物画を描いてきましたが、人物画は現実に戻される表現もありますから、エアブラシ表現とは混ぜないよう慎重になりたいと思いました。
などと言いながら、人物ではなくバレンタインをイメージしたハートいっぱいの絵を添えますね。貼り絵風に描いたベクター画(デジタル画)です。
はぁ。次男のセンター入試まで3日前のカウントダウン感の中で投稿しました!
(;´Д`A
