
2021年の東京オリンピックの開会式や閉会式にあわせて祝日を移動させる法律が、
11/27(金)に閣議決定されました。
https://www8.cao.go.jp/chosei/shukujitsu/gaiyou.html
12月4日に官邸のホームページにも掲載されました。
https://www.kantei.go.jp/jp/headline/tokyo2020/shukujitsu.html
(官邸HPの新着一覧には掲載が無いです。検索で上記を見つけました。)
内閣府に記されていた変更は下記の通りです。
令和3年(2021年)に限り、「海の日」は7月22日に、「スポーツの日」は7月23日に、「山の日」は8月8日になります。国民の祝日に関する法律に基づき8月9日は休日となります。
また、大手検索サイトなど各社のWEBカレンダーを拝見すると、
閣議決定までの「海の日」7月19日と「山の日」8月11日と「スポーツの日」10月11日は
平日になっています!
祝日が増えるのは問題ないと思うのですが、平日になる!
皆様、学校や会社などで無断欠勤にならないようにご留意くださいませ。
さて、カレンダーについてですが、
各社が発行のカレンダーと同様に、私も印刷屋さんで作ったカレンダーは
閣議決定前の暦で印刷しています。
そこで、今後については下記をご了承お願い申し上げます。
・私の商品は、印刷済みカレンダーには今後は訂正シートを挟んだ形で発送します。
・直販のオンデマンド印刷は新しい暦で作成しますが、IFNの製品については、
他社カレンダーと同様に、オリンピックの動向に合わせてご自身で修正してご利用をお願いします。
よろしくお願いします。
カレンダーを作った人も買った人も大変よね。
(・・;)